Code for Kobe

ITで神戸をもっと素敵な街にするため活動するコミュニティです。

View My GitHub Profile

17 May 2018

Code for Kobe定例会39th

by 参加者

Facebook イベントページ / HackMD原稿 / Links:

Code for Kobe 39th

https://www.facebook.com/events/621570978187303/

ITで神戸をもっと素敵な街にするため活動するコミュニティ「Code for Kobe」の第39回定例会を開催します!初めましての方もどなたでも参加歓迎です!

1.場所 起業プラザひょうご (http://www.kigyoplaza-hyogo.jp/) ※19時以降入館経路が複雑になります!遅刻される方はメッセージ等でお知らせください。

2.お品書き(敬称略)

3.参加費 1,000円(学生以下無料)

☆Code of Conduct(行動規範) Code for Kobeでは参加者の誰もが快く活動できるよう、Code for Japanに準拠する形で行動規範を設定しています。当イベントに参加いただく方には同意いただく必要があります。どうぞ事前にお目通しください。 https://github.com/codeforjapan/codeofconduct/blob/master/README.md 当イベントで何らかのハラスメントに遭遇した場合、Code for KobeのFacebook公式ページにメッセージいただくか、codeforkobe@gmail.comまでメールをお願いいたします。

今回はグラフィックレコーディングも行われています。

ソーシャルハックデーにプロジェクト持ち込んでみる件

西谷さん

“Social Hack Day”

2018/6/30 土曜日開催です。場所は「ここ(この定例が開催されている部屋)」の予定です。

NASAハッカソン神戸でもやります!

西谷さん

イベントページ : https://2017.spaceappschallenge.org/

NASA が公開しているオープンデータを使ってハッカソンを実施する。 先日の 078 でキックオフ的なセッションを開きました。https://078kobe.jp/events/4440/

割とハード目なイベントとのこと。

加古川市データプラットフォーム

水野さん@加古川市企画部情報政策課

加古川市 30年度の主な政策

加古川市のデータ利活用

(参考)総務省ICT街づくり会議 地域IOT実装タスクフォースでスマートシティ推進をやっている 「データ利活用型スマートシティ推進事業」の補助金

「データプラットフォーム」を中心に事業を組み立てた

NGSI と共通語彙基盤 : 加古川市、高松市、福岡県の民間一社で採用がある。普及するのか不安を持っている。 民間、シビックテックからデータ提供があれば掲載したいと思っている。→ハンズオンが必要。折角だからソーシャルハックデーでやってみてはどうか?

フードテックでこんなのします!

菊池さん@株式会社フードピクト

「2.4 人に 1 人は何かしら食べられないものがある」という状況にある。 食材表示の確認で言語のバリアがあるのを解消したい。

フードピクトは全国80法人755箇所1400点に採用されていっている。

Japan food guide http://japan-foodguide.jp/

例えばホテルのビュッフェでは 100-150 のうち 90 ぐらいが月間入れ替わる。メニューのカード(フードピクト入り)を作るだけでも相当な手間がかかっている。効率化する手法が欲しい。募集中。

災害時非常食のアレルゲン表示。具体的に避難所で使えるツールとして開発している。非常食のワークショップを開催する予定。user generated データベースを作りたい。これも手法のアイディア募集中。

FUTURE FOOD TECH New York :https://futurefoodtechnyc.com/

Q/A

マネタイズ Webサービス

介護タクシーマッチングアプリの実証実験について

内藤さん

Urban Innovation KOBE 2017 第一期

実証実験

「さぽのる」アプリ

ケアマネージャーの人が配車の手配をしている実態があったので、その負荷を下げることを第一の目標として作成した。電話の手間と価格の調査が大きな手間になっている。手配の際に「オプション(条件)」を指定できるのが特徴。例えば「階段の介助」「車いすで乗り込める」「車いすが借りられる」といった条件。

利用者が予約仮登録し、事業者が予約承認する、というフローになっている。

#7119 神戸市でやってる電話相談(7割が緊急度合い低い) 病院に行くための新しい選択肢として、身近に提供できればと考えている。

ただし、だからと言って119していけないということは一切なく、不安があり症状があれば必ず119して欲しい。消防隊員はみな毎日懸命に取り組んでいます!

Kobe.R

河原さん

データ分析勉強会を開催しています。最近復活しました。 https://kobexr.doorkeeper.jp/

例えば前回

オープンデータに関しては、「単なる可視化」のその先の深い分析ができたらいいなと思っている。

三田市イベント告知

高橋さん

「スーパー公務員」のかたをお招きしてイベント開催予定しています。

「ちなっちゃdoから始める地域活性化」6/23 に三田市まちづくり協働センター多目的ホールにて開催予定。

tags: log